フォーサイト通信教育 累計受講者数21万人突破!
『フォーサイト通信教育講座』の申し込みを検討されている方に!!
申し込み前に、こんな疑問や知りたい事は、ありませんか!?
疑問を解消してからすっきり納得した気分で申し込みましょう!!
フォーサイト通信教育のここが知りたい!!
⑥ 『フォーサイト通信教育』で申し込める資格っていくつあるの?
『フォーサイト通信教育』の口コミ評価と真相は?
通信教育と聞くと、
最初はどのように勉強を進めていくものなのか分からなくて不安に思うところが多いと思います。
基本的にフォーサイトの通信講座は、自己学習です。
テキスト本が大量に
送られてきまして(スマホやパソコンでテキストの解説を動画で見れたりもします。)そのテキストや過去問集にて黙々と勉強していきます。
口コミなどで悪い評価をしている方の意見はこんなコメントが多かったです。
・テキストが多すぎて覚えきれない
・テキストで勉強しても過去問が解けない。
・テキストの内容のボリュームが足りなくて買い足した。
・予備校の模擬試験のようなものがない。
私もフォーサイトの
8万円のコースを申し込んだ当人ですので、上記の悪い口コミに対して意見してみたいと思います。
まず、フォーサイトのテキストのボリュームが多いという方と、少なくて不安という方が両方いました。
フォーサイトの
テキストは、各試験を研究して、合格するにはここの知識が必要だろうという部分に絞ってテキストにしています。
フォーサイト講座を
申し込む前、独学で試験に臨んだのですが、悩み迷い、そして無駄な時間を費やしたな~と思いましたのが、テキスト選びです。
いくら買っても、
不安になり、違うテキストを探しに行ってしまい、本だけ買うだけ買って結局使う時間も無く、試験に落ちた挙句、数千円で購入した本を、数十円で売りに出すはめに(泣)。
通信講座の
良いところは、テキスト選びや試験のどこが出るなどは、フォーサイトに任せてしまえる所です。
フォーサイトの
言われるがまま勉強してダメだったらフォーサイトのせいにしようってくらい丸投げできてしまいます。
ですのでフォーサイトがこれをやって!っていう勉強を信じて繰り返し学習しましょう。
テキストの
ボリュームが少ないと感じたり悩む事に意味はありませんので不安になって、新たな他の方法に手を出したりせず、フォーサイトの学習を続けましょう。
そして、
テキストのボリュームが多いと感じた方は、フォーサイトのテキストはかなり内容が絞られたものであり、それ以上少ないものは市販ではないと思います。
もしテキストを
見るのが嫌になってしまったら『過去問対策テキスト』だけでも頑張りましょう。かなりボリュームは少なくなります。
そして
『テキストで勉強しても過去問が解けない』のは、フォーサイトの講師の先生の言っていますが、最初はそれでいいんです。
過去問が
解けなくてテキストで振り返るを繰り返す事で答えの暗記だけでなく、問題の意味が分かるようになっていきます。
ですので、いきなり過去問集から勉強しだしていくのもいいかな、と思います。
ただテキストを
読むことに飽きたら、動画をみたり、ゲーム感覚で問題を解いたりなど、なんとか勉強を飽きさせないようにする仕組みがりますので、独学か悩んでいる方は、断然フォーサイト講座がおススメです。
申し込み前の悩みは解消できましたか?
解消できましたらこちらへ進んでください。
『フォーサイト通信教育』実際に申し込んでみました!
私自身、『行政書士のDVDバリュー講座』を8万円くらい払って、申し込みしました。
1個の段ボールの中にテキストが山ほど入ってきます。
こんな感じです・・・。
一気にやる気が
失せてしまい、暫く段ボールに近づけない状態になりますが、そうなってしまった方は、最初にDVDを観ましょう。
後々、
スマートフォンやパソコンでも同じ動画内容を閲覧できると知ってからは、スマホで寝る前や、車の中で音だけ流して聞いています。
動画では、
講師の先生が「とりあえず嫌にならないで聞くだけ聞いてみて下さい!」と繰り返し言ってくれます。
とりあえず、
耳に残るくらい繰り返し聞いていくと、何となく法律用語に耳が慣れ始め、何を言ってるかわからないお経状態から、ポツポツ聞いたことある言葉になっています。
そこからようやく
テキストを見始めても良いって感じで、とにかく勉強を辞めちゃうことを辞めないでって繰り返し言ってくれるので、それに救われます。
そして、
もうフォーサイトから与えられたものだけをやっていけば良いので、独学で勉強の仕方で彷徨うよりは、精神的にかなり楽でした。
何処かへ通わないといけない事もないですので、働きながらでも学習できます!!
申し込み前の悩みは解消できましたか?
解消できましたらこちらへ進んでください。
『フォーサイト通信教育』ってどんな学習?
基本は、
本のテキストがど~んと届いて、申し込むコースによってはDVDやCDも段ボール1個の中に詰め込まれ、結構なボリュームで届きます。
学習の手引き
などもありますが、動画で見ていった方がわかりやすいのでDVDで『受講ガイド』を観るのをお勧めします。
これです。
フォーサイトの教材で凄く便利だった事を一部紹介いたします。
① 教科書テキストを講師の先生が解説してくれる動画が観れる。
② 解説動画をパソコンやスマホでも観ることができる。
③ テキスト本の本数は多いが、中身はカラーで見やすい。
④ 試験合格には特に繋がらないが、漫画が一冊入ってくる。
⑤ 『道場破り』っていうアプリというか、システムというかそれが便利。
⑥ 自宅や出先でも基本的に自分の行いたい時に勉強できる。
⑦ どこかに通ったり、定期的に呼び出されたりが一切ない。
まず、自宅以外で勉強する為のテキストを持ち歩くのって重いですし大変だと思います。
そこで
『道場破り』っていうアプリをスマートフォンやタブレットに入れますと、そのアプリの中にテキストやら説明動画やらがダウンロードできます。
スマホや
タブレット本体の容量は圧迫しますが、しかし消したり入れなおしたりできますので、非常に便利です。
トイレでスマホでテキスト読んだりも可能なのです!!
最初使い方が
よくわからなかったのですが、一度設定しますとかなり便利ですので、そして意外と簡単に出来ますので是非チャレンジしてみて下さい!
申し込み前の悩みは解消できましたか?
解消できましたらこちらへ進んでください。
『フォーサイト通信教育』って何処かに通うの?
予備校や学校のように、どこかに通うことは一切ございません。
全て、郵送でテキストなども送ってくれます。電話でしゃべったりもありません。
その分、
自分自身で黙々と頑張るしかないですが、自分のペースで学習できますので、非常に縛られず、便利です。
申し込み前の悩みは解消できましたか?
解消できましたらこちらへ進んでください。
『フォーサイト通信教育』って働きながら出来るの?
働きながら出来ます!!
私も脱サラして、バイトしながら『行政書士試験』を受けましたので!!
学校に通うお金ない、
時間もない、家族もいて会社も辞めれないって方でも時間に縛られませんので、おすすめです!!
しかもフォーサイト講座は、大体10万円以下ですので学校とか申し込むより絶対安いです!!
申し込み前の悩みは解消できましたか?
解消できましたらこちらへ進んでください。
『フォーサイト通信教育』で申し込める資格っていくつあるの?
2019年1月時点で、12種類の講座があります!!
こんな感じです。
- 行政書士
- 社会保険労務士
- 宅建(宅地建物取引士)
- FP(ファイナンシャルプランナー)
- 簿記2級・3級
- マンション管理士・管理業務主任者
- 診療報酬請求事務能力認定【医科】
- カラーコーディネーター・色彩検定
- ITパスポート
- 通関士
- 旅行業務取扱管理者
- 中小企業診断士
詳細は下記公式サイトにて確認できます。
申し込み前の悩みは解消できましたか?
解消できましたらこちらへ進んでください。
『フォーサイト通信教育』の金額は?
講座の金額がリーズナブルなのが、フォーサイトの一番良いところだと思います。
一番金額が高い講座でも、社会保険労務士のフルセット講座の105,000円です。
しかも、
この講座はDVDとCDも付いたフルセットの講座ですから、DVDだけでいいやとか、本のテキストで良いって方は、もっと金額が抑えられます。
ITパスポートなどの講座では、1万円台の講座もあります!!
申し込み前の悩みは解消できましたか?
解消できましたらこちらへ進んでください。
『フォーサイト通信教育』以外の通信教育の金額は?
私の場合『行政書士』の試験でしたので、通信教育の競合先は、こんな感じでした。
① フォーサイト 講座金額 約32,000円~
② LEC 講座金額 約135,000円~
③ TAC 講座金額 約190,000円~
④ クレアール 講座金額 約59,000円~
⑤ KIYOラーニング 講座金額 約19,980円~
⑥ 資格の大原 講座金額 約170,000円~
大体、上記の6社で競合しました!!
決め手は、やはり金額です。
『KIYOラーニング』が一番安いのですが、公式ホームページでちょっと内容がわかりづらくて・・・・。
という事で、フォーサイトにしちゃいました!!後悔してません。
テキスト本も試験に合格してからも読んで楽しめるくらい分かりやすいですしきれいです!!
是非検討してみて下さい。
申し込み前の悩みは解消できましたか?
解消できましたらこちらへ進んでください。
『フォーサイト通信教育』の公式サイト
『フォーサイト通信教育』の公式サイトを紹介致します。
☆ 資格取るならフォーサイト!!
こちらから
『フォーサイト通信教育』ってどんな会社?
社名 株式会社フォーサイト
本社 東京
会社設立 1993年4月21日
従業員数 275名 (2018年現在)
事業内容 教育・学習支援業(資格の通信教育講座、書籍出版、販売)
申し込み前の悩みは解消できましたか?
解消できましたらこちらへ進んでください。